新着情報

カテゴリ

月別アーカイブ

2025.03.19

お知らせ

令和7年3月18日、太宰府市令和の里記念樹公苑本堂にて春の彼岸合同供養を行いました。

令和7年3月18日、令和の里記念樹公苑本堂にて春の彼岸合同供養を執り行いました。

**春のお彼岸(はるのおひがん)**とは、日本の仏教行事の一つで、ご先祖様を供養する期間を指します。「彼岸」とは、仏教において悟りの境地(極楽浄土)を意味し、現世(此岸)から彼岸へと思いを馳せる大切な機会とされています。

春のお彼岸の時期は、春分の日を中心に、その前後3日間を含めた7日間とされております。

春分の日は、昼と夜の長さがほぼ等しくなる日であり、仏教では「此岸(現世)」と「彼岸(悟りの境地)」が最も近づく日と考えられています。そのため、この時期に先祖供養を行うことは意義深いとされています。

また、秋分の日を中心とした7日間に行われる秋のお彼岸も同様に、ご先祖様を偲び、感謝の気持ちを伝える大切な機会となっております。

お彼岸中のお参りの際は、ぜひ本堂へお立ち寄りください。

3月の行事のご案内

3月27日 13:30~ 3月の合同法要を執り行います。

14:00~ 座禅会を開催いたします。

ご参加をご希望の方は、お電話にてご連絡をお待ちしております。

3月の末には桜がちらほら咲き始めると思います。

桜の開花情報は、ホームページやインスタグラムにて随時お知らせいたします。

お問い合わせ・資料請求はこちら

資料請求・見学・お申し込み・終活のご相談は、
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。
車での送迎ご希望の方は、「お電話」で事前にご予約ください。

「JR都府楼南駅」「西鉄都府楼前駅」より
車で送迎いたします。※要予約

TEL: 0120-88-7193

[受付時間]
午前9時~午後17時(定休日:水曜日)

メールでお問い合わせ

来場予約はこちら

送迎のご依頼・その他ご質問はお電話にて

TEL: 0120-88-7193

お電話で
送迎依頼

ページトップ